禁裏御用達の有職造花師・華林伊右衛門の雲上流を継ぐ「村岡松華堂」8代目の村岡登志一さんの掛け蓬莱です。有職の松竹梅に稲穂、日陰の葛の代わりに五色の麻糸を下げ、高貴な雰囲気に仕上げています。1点ずつ手作業で仕上げるため、完成までに時間がかかり、翌年の予約になることもあります。
関連記事

正月飾り 切り紙・垂れ紙
2014/08/03
category:正月飾り

正月飾り 餅花・繭玉
2014/08/02
category:正月飾り

取り寄せて、手作りで寿ぎのしつらい
2014/07/30
category:正月飾り

鶴岡の繭玉「松岡姫」
2014/08/01
category:正月飾り