左義長(さぎちょう)

小正月に各地で行われる火祭りのことで、宮中行事に由来しています。一月十四日の夜または十五日の朝に、長い竹数本を立てて正月の注連飾りや書き初めなどを持ち寄って焼く行事です。地方により、どんど焼き、とんど焼き、さいと焼きなどの呼び方があります。この火で焼いた餅を食べると、その年は無病で過ごせるとされます。

Menu

HOME

 TOP