1月2日に納められる御買物始

御所への初納である御買物始の品々は、酒の肴であったことがうかがえ、元旦の雉(きじ)酒の具として使われてきたといわれています。葩餅(はなびらもち)の上に菱餅、数の子、年魚など縁起物の数々が並べられています。右奥は塩、左奥は押し味噌です。右手前は温(あたたけ)餅と呼ばれるもので、楕円形の餅を2枚重ねます。左側は錫製の徳利。さらに、へぎ折敷の上に12枚の白い葩餅の上に赤い菱餅12枚を六角形に形作ってのせます。

Menu

HOME

 TOP